取扱業務
企業関係
-
- 企業法務(一般)
- 契約書作成、契約書レビューなど契約関係 法令、判例、行政規則などの調査 契約に関する紛争 債権管理回収、債権保全手続 その他
-
- 保険会社関係
-
約款解釈
意見書作成
社員教育のための講演
訴訟(特に遷延性意識障害・高次脳機能障害等の医療がらみの高額事案)
その他
但し、顧問先の損保を相手方とする事案の受任はできません。
-
- 会社法関係
- 会社法に関する法務 株主総会、取締役会など会社組織に関する法務 コーポレートガバンス(CGコード含む)の法務相談 スタートアップ、ベンチャー企業の相談助言 その他
-
- コンプライアンス関係
- 公益通報者保護法関係、内部通報制度、ハラスメント窓口などコンプライアンスに関する法務 第三者委員会、社内調査委員会の担当 個人情報保護法関係 その他
-
- 金融法務 金融商品取引法関係
- 金融法務 銀行取引関係に関する法務 金融商品取引法に関する法務 その他
-
- 不動産関係(企業)
- 不動産売買・賃貸借(借地・借家)・仲介に関する法務 都市再開発・用地買収に関する法務 不動産に関する法規制の助言 マンション(区分所有建物)の管理に関する法務 建築に関する紛争 その他不動産に関する紛争処理
-
- M&A・企業提携・事業承継
- 合併、株式譲渡、株式交換、株式移転、事業譲渡、会社分割、企業提携など 友好的M&A(事業承継含む)、敵対的M&A、買収防衛策の法務と手続 TOB,MBOなどのアドバイザー M&Aに関する法務デューデリジェンス 事業承継に関するアドバイザー その他
-
- 不正競争防止法関係
- 不正競争防止法に関する相談、紛争 営業秘密に関する相談、紛争 その他
-
- 知的財産法関係
- 商標法・意匠法に関する相談、紛争 特許法・実用新案法・著作権法に関する相談、紛争
-
- 独占禁止法関係
- 私的独占、カルテル、事業者団体。企業結合の規制、独占的状態の規制などに関する相談法務 不公正な取引方法に関する相談法務 下請の保護に関する規制についての相談法務 公正取引委員会との交渉(課徴金等) その他
-
- 労働関係
- 就業規則など規則の制定、改定に関する指導 賃金(残業代など)解雇などの労働紛争 パワハラ、セクハラなどハラスメント問題に関する相談指導 労災事件 その他
-
- 民事再生・倒産
- 法人、団体の会社更生、民事再生、破産手続 中小企業事業再生ガイドライン 個人の自己破産、個人債務者再生、多重債務整理手続 その他
個人関係
-
- 不動産関係(個人)
- 不動産売買に関する法務 借地・借家に関する法務 土地境界紛争 マンション(区分所有建物)の管理に関する法務 建築に関する紛争 その他
-
- 交通事故関係
-
示談交渉
後遺症認定
訴訟(特に遷延性意識障害・高次脳機能障害等の医療がらみの高額事案)
その他
但し、顧問先の損保を相手方とする事案の受任はできません。
-
- 相続、遺言関係
- 遺言書作成 遺言執行者など 遺留分侵害額請求の相談・紛争 遺産分割の相談・紛争 中小企業の事業承継、M&Aに関するアドバイザー 相続財産精算人 その他
-
- 離婚等家事関係
- 離婚交渉、調停、訴訟手続 親権・監護権の指定・変更、子の引渡し、養育費の算定、請求 その他
-
- 高齢者・障害者
- 高齢者・障害者に関する助言等法務 成年後見、民事信託 その他
-
- 消費者被害
- 証券・先物取引被害 特殊詐欺被害 製造物責任法 電子商取引、SNSに関する消費者被害 高齢者問題 個人情報保護法違反による消費者被害 その他の消費者被害についての損害賠償請求
-
- 債務整理
- 個人の自己破産 個人債務者再生 多重債務整理